こんにちは、いくらです。
先日ヘルシオオーブンで「天ぷらうどん」を作ったら、ものすごくラクちんで感動したので、共有します。
「焼き・蒸し同時調理」機能で
- お惣菜の天ぷら・・・上段で「さっくりあたため」
- ゆで麺とつゆ・・・下段で「スチームあたため」
をします。
同時に2人分まで作れます。
手抜きしたい日に最高です!
【おすすめ!】ミニマリストのヘルシオ同時調理レシピ5選&二段調理事情
この記事では、ヘルシオ同時調理のレシピが知りたい!二段調理はどうやるの?同時調理と同じ意味?というあなたの興味にお答えします。私なりにまとめた結果、同時調理には一段のみ使用と二段使用の2パターンありますが本記事では何段かは関係なく、私が「ラクさを追求した同時調理レシピ」5選をご紹介します。
参考レシピ▼
レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」 「ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します
\おすすめは型落ち・最上位/
シャープ(SHARP)
¥108,000 (2024/09/19 05:05時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タップできる目次
ヘルシオで天ぷらうどん | 材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
惣菜の天ぷら | 2人分 (300g以内) |
ゆでめん (うどん) | 2玉 |
めんつゆ (うどんつゆの濃さの状態) | 600ml |
ヘルシオで天ぷらうどん | 作り方
所要時間は、約25分・計7ステップです。
- 自分が手を動かす時間・・・約5分
- ヘルシオの加熱時間・・・約19分
では作っていきます。
STEP
角皿1枚にオーブンペーパーを敷く
洗い物がラクになります。
私の愛用品は、大容量・無漂白・ヘルシオ角皿にぴったりサイズのこちらです。▼
ポチップ
STEP
天ぷらを網に並べる
STEP
ゆでめんを軽く水洗いする
めんをほぐすために、水洗いします。
角ざるを使うと便利です。
こういうものです。▼
ポチップ
STEP
めんつゆを耐熱容器2皿に入れる
STEP
食材をヘルシオに入れる
ヘルシオに食材を入れます。
- 天ぷら・・・上段(こんがり焼く)
- めんとつゆ・・・下段(しっとり蒸す)
STEP
ヘルシオで加熱する
ヘルシオで以下の操作をします。
STEP
完成
約19分後に完成です。
つゆの中に麺を入れて、天ぷらを乗せましょう。
ヘルシオで天ぷらうどん | 食べた感想
天ぷらはサックリ。
下段の蒸気の影響は全くありません。
うどんとつゆも、もちろん適温に、しっとり温まっていました。
いくら
ヘルシオ、優秀ー!
ヘルシオで天ぷらうどん | コンロ調理とのメリット・デメリット比較
コンロ調理した場合とヘルシオで調理した場合を比較してみました。
スクロールできます
コンロ調理 | ヘルシオ調理 | |
---|---|---|
火の番 | 必要 | 不要 |
洗い物の量 | ・ゆで鍋 ・トング ・水切りザル ・お玉 | 多い・角ザル ・網 | 少ない
調理時間 | 15分程度 | 25分程度 |
ヘルシオは調理時間がやや長いものの、その他の手間でコンロ調理より優秀です。
25分のうち19分は、ヘルシオ加熱のほったらかし時間です。
個人的には全く気になりません。
【まとめ】ヘルシオで天ぷらうどん | 焼き蒸し同時調理で最高の手抜きができる
いかがでしたでしょうか。
本記事では、ヘルシオオーブンの「天ぷらうどん」の焼き蒸し同時調理レシピを紹介しました。
焼きと蒸しが同時にできるって、本当にすごいことです。
ヘルシオオーブンの特長を最大限活用したメニュー、ぜひお試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\おすすめは型落ち・最上位/
シャープ(SHARP)
¥108,000 (2024/09/19 05:05時点 | Amazon調べ)
関連記事
ヘルシオ関連の以下の記事も、よければ一緒にお読みください。
【ヘルシオレシピ】おすすめ19品 | 愛用歴5年のヘビロテメニューまとめ
本記事は、ヘルシオウォーターオーブン愛用歴5年の私が、2019年から投稿したヘルシオレシピ計19個を、以下の軸でまとめたものです。①作り手が嬉しい・・・材料が少ない・片…
ヘルシオ便利グッズ5選!| 愛用歴5年のミニマリストが厳選・理由も詳しく解説
せっかく買った高価なヘルシオ。
使いこなさなければ、もったいないですよね。
この記事では、ヘルシオを使いこなすための便利グッズ5選をランキング形式で厳選しました。
ミニマリストなので必要最低限のアイテムだけ、自信をもって紹介します。
どうぞご覧ください。
ヘルシオの使い方8選 | グンと時短・負担減できる活用ヒントのまとめ
本記事は、ヘルシオウォーターオーブン愛用歴5年(2023年1月現在)・面倒くさがり系ミニマリストの私が、調理負担が一気に3〜4割減ったと感じる機能をまとめたものです。手間は少なく、調理負担を効果的に減らせるものを厳選しています。
共働きのご飯がしんどい | 理由4つと解決策7案をワーママ歴10年が解説
本記事前半では、共働きのごはん作りがしんどい理由4つ、解決策7選を解説します。後半は、わんまいるを実際に使った詳しいレビューです。「時短したいけど適当なものは食べたくない!」という方はぜひ参考にしてください。
コメント