MENU

ヘルシオでチャーシュー | とにかくおいしくて極限までシンプルなレシピ

こんにちは、いくらです。

本記事では、「ヘルシオオーブンで作るチャーシュー」のレシピを紹介します。

このレシピの特長は、削れる材料・工程はできるだけ省いていること。

もう数え切れないくらい作っていますが、特に不都合はありません。

私が毎回感じるチャーシューのメリットは以下3つです。

  • 簡単(ほぼほったらかし)
  • とにかくおいしい(脂身がとろける)
  • 豪華に見える

おもてなしやお正月にもおすすめです!

参考レシピ▼

本記事で使用した機種は、「AX-XW300」(2016年モデル の最上位機種)です。お使いの機種と操作方法が違う場合は、お手元の説明書を優先してください。

公式サイトの説明書ページはこちらです。
ウォーターオーブン(ヘルシオ)  取扱説明書・寸法図ダウンロード

タップできる目次

ヘルシオでチャーシュー | 材料(6人分)

材料分量
ロースかたまり肉

600gくらい

砂糖大さじ3
しょうゆ1/2カップ
大さじ3
ビニール袋
(豚肉が入る大きさ)
1枚

豚肉は、ロース以外でもOKです。
後述の「豚肉のおすすめ部位は?」もあわせてお読みください。

タレの材料は極限までシンプルにしています。
後述の「たれに薬味(にんにく・しょうが・ねぎ)は入れないの?」もあわせてお読みください。

ヘルシオでチャーシュー | 作り方

所要時間は、計70分・計8ステップです。

  • 自分が手を動かす時間・・・約10分
  • ヘルシオの焼き時間・・・約55分

では作っていきます。

STEP
たれを準備する

ビニール袋に、「★」の材料をすべて入れる。

STEP
1に豚肉を入れる

たこ糸での成形は省略します。
後述の「たこ糸で豚肉をしばらなくていいの?」もあわせてお読みください。

STEP
冷蔵庫で最低2時間漬け込む

漬け込み時間は、長いほど味がしみて美味しいです。

私は最長で3日間漬け込んだことがあります。

(忙しくて焼けなかっただけですが)

STEP
角皿と網にオーブンペーパーを敷く

汚れ防止のためです。

STEP
豚肉とタレを角皿に並べる

漬込みが終わったお肉を、ビニール袋から取り出し、網に乗せます。

ビニール袋に残ったタレは、深めの耐熱容器に入れて、端に置きます。

深めの耐熱容器とは、こういうものです。▼

上の写真では、余ったカボチャも同時に焼きました。

1時間焼いても焦げず、おいしかったです。

ヘルシオ公式レシピにある「余分なたれをふき取る」工程は省略します。

後述の「焼く前に、お肉の余分なたれを拭き取らなくていいの?」もあわせてお読みください。

STEP
ヘルシオで加熱する

ヘルシオで以下の操作をします。

メニュー画面トップ
>「お料理選択」
>「メニュー番号」
>(「焼豚」の番号)
>決定 
>スタート

お肉の焼ける良い香りに、家族の「お腹空いたー!」コールが止まりません。

約55分で完成です。

ヘルシオ チャーシュー
焼き上がり直後
ワンポイント

生焼けが心配な場合は、後述の「生焼け対策が知りたい!」もお読みください。

STEP
タレのアクを濾(こ)す

加熱が完了したら、煮詰まったタレのアクを濾します。

こういう茶こしが便利です。▼

STEP
切る・盛り付ける
ヘルシオ チャーシュー
盛り付け完了!

焼き上がったら、お肉をスライスして盛り付け・完成です。

ワンポイント

切る時、まな板に大量の油が付きます。

気になる方は、後述の「切り分ける時、まな板を汚さない方法があれば教えて!」もお読みください。

ヘルシオでチャーシュー | よくある質問

豚肉のおすすめ部位は?

ヘルシオ公式レシピはロース肉使用です。

私はモモ、バラに置き換えたこともあります。

両方おいしくできました。

モモは脂身が少なくあっさり、バラは脂身多めでこってりを楽しめます。

たれに薬味(にんにく・しょうが・ねぎ)は入れないの?

公式レシピには入れると書いてありますよね。

でも、本レシピでは入れません。

理由は2つあります。

1.材料と工程をなるべくカットしたかったから

2.子が薬味を好まないから

お好みで、適宜入れてください。

たこ糸で豚肉をしばらなくていいの?

面倒くさがりのため、やったことがありません。

それでも問題なくおいしくできています。

やれば更に仕上がりがよくなる等メリットが色々あると思います。

適宜取り入れてください。

焼く前に、お肉の余分なたれを拭き取らなくていいの?

本レシピでは省略しています。

省略により、仕上がりが焦げ過ぎたりといった不都合はありません。

省略のメリットは2つ。

1.ゴミが出ない
2.生肉を触らなくて良い 

です!

生焼け対策が知りたい!

私は、「焼き上がり後も30分〜1時間くらい庫内に放置する」という対策をしています。

これにより、「焼き上がり直後にカットしてみたら中心が赤っぽい」という悲劇はなくなりました。

たれは別鍋で煮詰めた方がいいのでは?

公式レシピでは、別鍋で煮詰めると書いてありますよね。

でも、本レシピではヘルシオで同時調理します。

メリットは2つ。

1.コンロを使わない(火の番不要)
2.鍋を洗わなくて良い

です。

切り分ける時、まな板を汚さない方法があれば教えて!

大量の油がついたまな板、洗いたくありませんよね。

私は以下の対策をしています。

1.まな板の上にチラシを10枚以上敷く

2.1の上に、キッチンペーパーを1枚敷く

3.お肉を切る

これで、まな板に油は付きません。

紙を捨てればOKです。

【まとめ】ヘルシオでチャーシュー | とにかくおいしくて極限までシンプルなレシピ

いかがでしたでしょうか。

本記事では、「ヘルシオオーブンで作るチャーシュー」のレシピを紹介しました。

削れる材料・工程はできるだけ省いたズボラレシピではあるものの、十分に美味しいレシピです。

手軽に豪華なメニューを作りたいときに、ぜひお試しください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

ヘルシオ関連の以下の記事も、よければ一緒にお読みください。

▼ ヘルシオレシピおすすめ19品のまとめ記事

▼ヘルシオ便利グッズのまとめ記事

▼ヘルシオの使いを方まとめた記事

とはいえご飯作りがしんどいときの対策記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次