MENU

シェア畑の評判 |良い?悪い?デメリットも把握して始めるか判断しよう

こんな方におすすめ
  • シェア畑評判が気になる!でも情報が散らばっていて、確認が大変・・・
  • シェア畑利用したい!でも評判が良いのか悪いのか不明・・・
  • シェア畑のサービスは本当に信頼できるの?ちょっと疑問・・・

こんにちは、シェア畑の元利用者・いくらです。

サービスを利用する前は、当然、評判や口コミを確認したいですよね。

でもインターネット上のシェア畑の評判は色々。

「どれが信頼できるか分からない」
「契約する価値あるのかな?」

とモヤモヤする人もいるかもしれません。

実際に私もそうだったので、わかります!

そんなあなたに活用して欲しいのが、本記事です。

結論、一覧でまとめると、こんなことを書いています。▼

良い評判悪い評判
ストレス解消できる
知識が手に入る
家族コミュニケーションに◎
新鮮な野菜が食べられる
いい運動になる
サポート付きが安心
手ぶらオーケーが最高
イベントが楽しい
うまく育たない
通うのが大変
農作業がしんどい
料金が高く見える

私はデメリットを許容した結果、野菜作りの魅力を存分に味わえて、「始めて良かった!」と思えました。

記事前半では、シェア畑の実際の利用者の声(複数の口コミサイトやSNS)・元利用者の私の意見、後半では各口コミをふまえたシェア畑のメリットデメリットと対策 について詳しく解説していきます。

最後まで読んで、複数の情報源からの良い評判・悪い評判をじっくり把握してください。

ただし、評判は「個人の感想」に基づくものなので、あなたにもピッタリ当てはまるとは限りません。

対策としては、記事を読んだ後はZoomの「オンライン説明会」の活用をおすすめします。

各種の評判を把握した後、最終判断のためにオンライン説明会に参加すれば、晴れて疑問はなくなるはずです。

シェア畑で楽しい時間を過ごしてください。

スマホOK

所要時間20分

それでは本文をどうぞ。

この記事を書いた人
いくらの似顔絵

いくら

<プロフィール>

  • シェア畑を過去に1年間利用
    (2019年4月〜2020年3月)
  • 現在はシェア畑畑退会中
    (仕事の都合・再開の意思アリ)
タップできる目次

シェア畑の評判 |基本知識

はじめに、シェア畑の基本知識をササっと説明します。

シェア畑とは

シェア畑は、株式会社アグリメディアが運営する、手ぶらで通える貸し農園サービスです。

利用者は64,000人を突破。

農園数は、首都圏を中心に約130です。
(2023年1月時点)

大きな特長は手厚いサポートで、畑の管理や施設の整備が行き届いています。

そのため、利用者は農作業に集中できる点が好評を得ています。

シェア畑の広さ

シェア畑の広さは、農園によって異なります。

おおむね以下の範囲です。

1区画の広さ

6㎡(=約4畳)~13㎡(=約8畳)

「せまっ!」と思ったかもしれません笑。

しかしながらシェア畑は、適切な作物選びや、効率的な栽培方法が考え抜かれています。

ですから、個人的には、区画の狭さはあまり心配しなくて良いと考えます。

たとえ狭く見えても、初心者には十分な作業量と収穫量があるからです。

▼詳しくは、別記事で書きました。

(あわせて読みたい)

【元利用者が語る】シェア畑9つのデメリットとその対処法>デメリット2. 区画が狭く感じる

シェア畑の料金

シェア畑1年目に必要な料金は、
「入会金+月額利用料(12ヶ月分・一括前払い)」です。

※月額利用料は、エリアや広さで異なります。

具体的な金額は、オンライン説明会や現地見学で確認しましょう。

ちなみに私の場合は、100,000円近くでした。
(都外・最小区画・駐車場なし)

シェア畑の料金体系は、以下で詳しく書きました。

(あわせて読みたい)
シェア畑は高いのか?コスパが良い人・悪い人の検証結果>1.シェア畑の料金体系

シェア畑の現地見学のチェックポイントについて書きました。

(あわせて読みたい)

シェア畑の見学 | 即現地でチェックすべき4つのポイントを解説【即決しなくてOK】

シェア畑の評判 |良い評判・口コミ

ここからは、ネットやSNS上の、シェア畑の良い口コミの紹介です。

みん評の良い評判(抜粋)

まず、日本最大級の評判まとめサイト みん評 の評判は以下のとおりです。

良い口コミの抜粋

参考:みん評

  • 口コミ件数:16件 
  • 評価平均:2.72
  • 高評価(星4と5)の件数:9件(56.25%)
  • 低評価(星0と1)の件数:5件(31.25%)

「手ぶらOK」の良い評判

新しい趣味として野菜作りを始めてみようと思い、畑のレンタルサービスを利用しました。

このサービスを選んだ理由は、手ぶらで通えるという点です。

野菜作りを続けられるか不安だったので、種や苗だけでなく農具を借りられるのが嬉しかったです。

実際に利用してみて良かったのは、経験豊富なアドバイザーの方にサポートしてもらえたことです。

気軽に質問できる環境が整っており、栽培に関する知識が深まったと思います。

自宅近くの畑をレンタルできたお陰で無理なく続けられてます。

十分な施設が整っている畑なので、子どもがいる友人に勧めたいと思いました。

引用:みん評
4

アドバイザーの良い評判

元々菜園は私の夢でした。

マンション住まいでそういったフリースペースも無く、かといって土地を借りるのも家計的に現実味のない話でした。

ある日知人からシェア畑の話を聞き、ホームページを見て「これだ!」と思い、早速利用しました。

一番よかったのが、プロによるサポートです。

畑って慣れていないとやり方どおりにやってもなかなかうまくいきません。

その点必要なアドバイスをきちんとしてくれるプロのサポートは、本当に安心です。

おかげさまで初年度から大豊作でした!普段土に触れることの少ない子どもも「またおじちゃんとやる!」といって、通うのを楽しみにしてくれています。

引用:みん評
5

無農薬野菜の良い評判

家庭菜園などの農作業の勉強をしたくて、利用することにしました。

初心者でも大丈夫かなと思いましたが、現地の見学もできますし、農具などもすべて無料で使えます。

さらに、菜園アドバイザーのサポートも受けられるので、安心して野菜作りができますよ!

無農薬野菜を作るので、安全な野菜をその場で丸かじりする楽しみもあります。

トウモロコシ・スイカ、イチゴなど、年間で約15~20種類の野菜作りができますが、普段は菜園アドバイザーが管理しているので、週1回から通うことも可能。

全然来れない時は、栽培代行サービスもあるので、無理なく続けることができます。

引用:みん評
4

その他の良い評判

順番に見ていきましょう。

自然体験ができる

シェア畑元利用者・いくら

畑作業を通じて、自然のサイクルや食べ物の大切さを再発見できます。

知識が手に入る

シェア畑元利用者・いくら

種まきから収穫までの経験で、農業の基礎知識や技術を学べます。

家族コミュニケーションに◎

シェア畑元利用者・いくら

自分の手で野菜を育てる喜びや、収穫の喜びを子どもにプレゼントできます。

シェア畑の評判 |良い評判・口コミ(まとめ)

ここまで見てきた口コミに、私も同意見です。

その他に、実際に私が感じた良い点は以下です。

  • いい運動になる
  • イベントが楽しい
シェア畑元利用者・いくら

詳しくは、後の項 「シェア畑のメリットと活かし方」 で説明しますね。

スマホOK

所要時間20分

シェア畑の評判 |悪い評判・口コミ

ここからは、ネットやSNS上の、シェア畑の悪い口コミを紹介します。

シェア畑の評判その1.みん評の悪い評判(抜粋)

みん評 での、悪い口コミは以下のとおりです。

主な悪い口コミ
  • アドバイザーに当たり外れがある
  • アドバイザーが言うことがバラバラで戸惑う
  • 通う頻度が厳しい
    (夏は1週間に1度以上の来園推奨)
  • スーパーで売っている野菜より格段に美味しいわけでもない
  • 一年未満で解約すると2万円の違約金が発生する
  • 解約は3ヶ月前までの申し出が必要

参考:みん評

シェア畑元利用者・いくら

結構、辛口コメントが多かったです。

アドバイザーの悪い評判

道具は畑の方で無料で貸出のアドバイザー付きと言うことで
契約しましたが、値段の割に全くメリットがないです。


アドバイザーには当たり外れがあり
詳しく教えてくれる人もいますが、説明がかなり雑な人もおり
知識にもかなり差があるため、
アドバイザーによって言うことも違ってくるので
いったい何が正しいのかわかりにくく、作業に戸惑う事も多々でてきます。


育てる野菜にしても、
1畝に2種類の野菜を1苗ずつしか栽培できないので、
収穫できる量もかなり少ないです。


葉ものの野菜などは、例えばサンチュだと、
外側から4.5枚だけ切り取り、少量だけを収穫させ
無理くり3.4週にわたって収穫時期をなんとか長くもたせるというような感じです。


無農薬と言っても、そんなスーパーで売っている野菜より
格段に美味しいわけでもなく、
契約している人も、そんなにしょっちゅう手入れに来ていない方が大勢がいるのを見るところ、一年未満で解約するには
2万円の解約金がとられ、解約の3ヶ月前までに申し出しないといけないので、ダラダラ続けているだけで、契約して途中で思ったほど興味をなくされる方が多いのかなと思ったりもします。


あと、畑の近所でしょっちゅう世話にいけるなら
また違ってくるのかもしれませんが、
夏場は毎週世話に行くのが必要になりますし、
週に1.2回、週末にしか世話に行けないような人には、特に
スケジュール的にも厳しいと思います。


アドバイザーの勤務時間は3〜4時間で、
説明を聞きたければアドバイザーの勤務時間に行かなければ自分で調べて作業するしかないですし、
土日の内のどちらか雨が降り、
行ける日の3〜4時間と時間が限られてくる上に、
その時間帯のアドバイザーが説明も適当で
雑な人とかなると、シェア畑が売りにしている、
アドバイザー付きで道具の貸出は無料というのを見る限り、
道具の貸出無料が便利なだけで、
収穫量や月々のレンタル料の事を考えるとバカ高い金額だと思います。


YouTubeでシェア畑のアドバイザーの動画も色々あがっていますが、あんな丁寧な説明してくれるようなアドバイザーって
全国の中でごく僅かな方だと思いますし、
自分で調べてコツコツやっていけるような人以外は、
かなり期待外れに終わるような感じがします。


引用:みん評
1

いくら

アドバイザーの質に対する不満が中心ですね。

私が利用した畑のアドバイザーさんは良い方ばかりでした。

もしこの口コミが事実なら、シェア畑運営者様には、改善とより良いサービスの提供を求めます。

料金に関する悪い評判

他の方も書かれていますが、とにかく料金が高い!

道具は全て揃っていて、種や苗まで供給と言ってもコスパ悪すぎで止めました。

私のところは3㎡で年12万円でしたが流石に高すぎですね。

そもそも3㎡では狭すぎてまともに作れません。

料金もそうなのですが、一番の理由はやっていて面白みが全く無かったからです。

種·苗供給なので作っているものは皆同じ、しかも一区当たりの面積が狭過ぎるので2〜3種類、しかもそれぞれ1〜2本の少数しか作れません。

それなので、どう考えても失敗が無さそうな無難なものばかりを勧められます。

一区画3㎡ではチョットしたものを5,6本植えておしまいなので、これだけ高い料金を取っておいて失敗でもしたらクレームが来るからなのでしょうか、とにかく面白みが全く無いです。

アドバイザーもいますが、アルバイトなのかネットで見る情報以上のものは特にありませんでした。

今はYouTubeで家庭菜園に関する情報やノウハウは幾らでも入手できます。

都内23区ですが、止めた後あらためて探すと、区が運営している市民農園は結構たくさんあり、ネットで簡単に探せます。

例えば私の住んでいる区は約2年契約で料金は2年間で2万円強と格安です。

区内のあちこちの良心的な地主さんや農家さんから借りているようです。

家庭菜園を本当にやりたいのであれば、選択幅は23区内でもいろいろありますし、他のエリアではもっと沢山あると思います。

冷静になって情報収集をされることをお勧めします。

引用:みん評
1

いくら

確かに、料金が高いと感じる点はわかります。

ただし、シェア畑ならではの「初心者にもフレンドリーな環境とサポート」はとにかくありがたい

その価値を考慮すると、コスパが悪いとは言い切れないのが、私の意見です。

その他の悪い評判

Twitter、Instagramで「#シェア畑」と検索すると大量の投稿があります。

でも、悪い評判はほとんど見つかりませんでした。

少ないネガティブ投稿の中から、参考になるものをいくつか紹介します。

順番に見ていきましょう。

うまく育たない

シェア畑元利用者・いくら

天候や害虫の影響を完全に防ぐのは難しいです。

「失敗もいい経験」だと受け入れる必要があります。

通うのが大変

シェア畑元利用者・いくら

確かに、実際にやってみると週1でも通うのは結構大変です。

忙しい人は「とにかく近くて通いやすい農園を選ぶこと」をおすすめします!

農作業がしんどい

シェア畑元利用者・いくら

実際、畑での基本姿勢は「しゃがむ・中腰」です。

腰痛などが心配な方は、折り畳めるミニ椅子の持参などが有効です。

シェア畑の評判 | 悪い評判・口コミ(まとめ)

ここまでの口コミの中で、特に私が詳しく意見を言いたいのは、以下です。

  • 料金が高く見える

後の項 「契約する前の注意点」 で詳しく説明しますね。

スマホOK

所要時間20分

シェア畑の評判 |メリット6つと活かし方

ここまでの良い口コミをふまえて、シェア畑のメリットと活かし方を整理しました。

順番に説明します。

シェア畑の評判 | 自然体験でストレスを解消しよう

シェア畑の評判 バジルの芽の写真
シェア畑のバジルの芽

忙しい日常から離れて、自然の中で土を耕し、野菜を育てる。

農作業は、ストレスの解消やリフレッシュ効果がとっても高いです。

実際にやってみると、その効果は驚くほど

農作業で得られる充実感や、自然との触れ合いで、日常のストレスから解放される貴重な時間を過ごしましょう。

シェア畑の評判| サポートを活用して農作業の知識を得よう

シェア畑の評判 プランター栽培のミョウガ、ミント、タイムの写真
プランター栽培のミョウガ、ミント、タイム

アドバイザーさんからの指導やアドバイスで、野菜作りの知識や技術を効率よく学べます。

また、育て方や管理のポイントなどを実際に経験することで、野菜作りのスキルを磨けます。

実際に私も、シェア畑の経験で家庭菜園のハードルが下がり、ベランダ栽培をはじめました。

私のようにシェア畑の利用をやめた後でも、「家庭菜園の知識」という一生の財産が手に入ります。

シェア畑の評判| 家族のコミュニケーションをより良くしよう

シェア畑の評判 子どもが大根を収穫した写真
子どもが大根を収穫!

種まきから収穫までを経験すると、家族のつながりや一体感が深まります。

(もちろん、家族以外の方との共同作業でも同じです。)

共通の目標を持ち、助け合いながら作業をすすめるからです。

シェア畑は、「家族との時間が大切」、「共同で何か新しい体験をしたい!」という方に特におすすめです。

シェア畑の評判| 新鮮な野菜を楽しく食べよう

シェア畑の評判 きゅうり・えだまめ・ミニトマトの写真
実際に収穫した野菜

シェア畑を使えば、「採れたての旬の味」と栄養価を思い切り楽しめます。

しかも野菜は、貴重で安心の無農薬

その場で丸かじりしてもいいですし、持ち帰って調理する喜びも格別です。

あなたの好きな方法で、楽しく食べましょう!

シェア畑の評判| 運動効果でより健康になろう

農作業は意外と体を動かすので、適度な運動になります。

運動不足を感じている方や、休日はゲームやTVが多くなりがちなお子さんにも、いい機会が生まれます。

シェア畑の評判| イベント参加でスタッフや利用者と仲良くなろう

引用:HAPIIKU

シェア畑には、定期的な交流イベントがあります。

内容は、季節ごとの収穫祭や、収穫した野菜を料理して一緒に食べるなど。

イベントに参加すると、参加者同士の交流や楽しみが広がります

お値段相当のメリットを強く感じる、利用者特典です。

▼私の実際の体験は、以下記事で詳しく書きました。

(あわせて読みたい)

シェア畑は高いのか?コスパが良い人・悪い人の検証結果>3-5.イベントの楽しさが期待以上

スマホOK

所要時間20分

シェア畑の評判| デメリット4つと対策

先述の悪い口コミをふまえて、シェア畑のデメリット4つと対策を整理しました。

順番に説明します。

シェア畑の評判| うまく育たないリスクを知ろう

天候や害虫などが原因で、野菜に被害が出たり、とれる量が少ない可能性があります。

利用者は、このようなリスクを受け入れる必要があります。

実際に私も、「ツルムラサキが全く成長しない」という経験をしました。

考えられる原因は、苗の根を虫に食べられたこと。

害虫は、自然農薬で撃退したり、見つけ次第取り除きます。

でも、「被害を完全に防ぐことは難しい」という事実は前もって承知しましょう。

元利用者・いくら

とはいえ、シェア畑収穫成功率は97%です!

個人的にはあまり心配しなくてよいと考えます。

シェア畑の評判| 「通うのが大変」を防ごう

「忙しいけどシェア畑を始めたい!」という人には、「とにかく近くて通いやすい農園を選ぶ」ことをおすすめします。

理由は、シェア畑は、週1の来園を推奨しているからです。

(水やり・雑草取り・虫退治などは週1の頻度が効果的のため)

週1で通うのは、忙しい人には確かに大変です。

でも代わりに多くのメリットあり、努力が報われる可能性が高いです。

そこで私のおすすめの農園候補は、以下になります。

おすすめの農園の場所
  • 自宅からの移動時間は、片道10分以内がおすすめ
  • 移動手段は 徒歩圏>自転車>車 の順でおすすめ

これくらいの通いやすさなら、私(共働き幼児持ち)でもなんとかなりました。

電車・バスの利用はおすすめできません。

服も靴も汚れているし、収穫した野菜を持ち帰ることもあるからです。

元利用者・いくら

電車・バスの場所にしか通える畑がない場合は、契約を慎重に検討することをおすすめします。

シェア畑の評判| 農作業のしんどさを知ろう

体力に自信がない人は、見学のタイミングで、「本当に自分に続けられそうか」をよく見極めましょう。

農作業は体力が必要です。

実は私も、体力・根性、両方ありません。

特にしゃがみつづけることと、夏に暑すぎることが大変でした。

ただし対策をとり、無事に乗り越えることができたので安心してください。

たとえば折り畳めるミニ椅子を持参したり、屋根ありの休憩スペースでこまめに休んだり

あなたに合ったやり方で、無理なく畑を楽しんでください。

シェア畑で快適に作業できる持ち物をまとめました。

(あわせて読みたい)

シェア畑の持ち物 | あると便利な自前装備6選

シェア畑の評判| 料金の妥当性を理解しよう

もし価格設定に心から納得できない場合は、オンライン説明会や現地見学で、詳細な説明を受けましょう。

そして、提供されるサービスやメリットの価値を考慮して、費用対効果を判断しましょう。

実際に私も、料金が一見高く感じて、契約をかなり迷いました。

ただし調べてみると、農園の円滑な運営のためには仕方がない価格設定だと納得できました。

スマホOK

所要時間20分

シェア畑の評判| 契約する前の注意点

ここまでの内容をふまえて、契約前に特に注意したい点を整理しました。

すべて料金関係ですね。

順番に説明します。

料金は年額一括前払い

シェア畑1年目に必要な料金は、「入会金+月額利用料(12ヶ月分・一括前払い)です。

具体的な金額は、農園や広さで異なります。
(私の場合は、100,000円近くでした。)

オンライン説明会や現地見学で明確な料金を把握し、自分の予算に合うか判断しましょう。

解約する場合は、契約満了の3ヶ月前までに申し出が必要

解約する場合は、契約満了の3ヶ月前までに申し出が必要です。

期日を過ぎると、違約金を支払うか、しぶしぶもう1年継続するなど、望まない事態になるかもしれません。

もし1年後の解約を考えるなら、「いつまでに申し出れば良いのか」という具体的な日付を農園に確認しておきましょう。

いくら

私の場合は
「4月に契約
→12月末頃に解約意思を伝える
→翌4月に無事解約」

という流れでした。

違約金を払えば、契約期間中の解約が可能

シェア畑は12ヶ月毎の利用が前提であるものの、違約金を払えば、途中解約もできます。

(違約金は、その区画を次の利用者に引き渡すまでの諸コストと機会損失を補うものです。)

具体的な金額が気になる方は、オンライン説明会や現地見学で確認しましょう。

(参考)適格消費者団体 事業者等への申入れ > シェア畑の契約にかかわる利用規約

シェア畑の評判| 利用開始までの流れ

シェア畑を始めるまでの流れをまとめました。

以下6ステップです。

STEP
情報収集する(←今はココ)
STEP
STEP
オンライン説明会参加する
(20分程度)
STEP
現地見学をする
STEP
利用契約の締結と料金支払い
STEP
利用開始

空きが残りわずかの農園も多いです。

善は急げで、まずはオンライン説明会に申し込みましょう。

不明点を直接運営者さんに質問できる、貴重な場です。

スマホOK

所要時間20分

シェア畑の評判| オンライン説明会の申し込み方法

シェア畑オンライン説明会への申し込みは、専用フォームを使います。

以下のボタンから申し込みフォームにアクセスできます。

無料・スマホOK

所要時間20分

申込み完了後、運営者から詳細情報が届きます。

指示に従ってオンライン説明会に参加しましょう。

ちなみに、申し込みフォームはこんな感じです。▼

(イメージ)

シェア畑 高い
シェア畑 高い
シェア畑 高い

【まとめ】シェア畑の評判 | 良い?悪い?デメリットも把握して始めるか判断しよう

シェア畑は、貸し農園に手軽に挑戦できる魅力的なサービスです。

以下で、シェア畑の評判をおさらいしましょう。▼

良い評判悪い評判
ストレス解消できる
知識が手に入る
家族コミュニケーションに◎
新鮮な野菜が食べられる
いい運動になる
サポート付きが安心
手ぶらオーケーが最高
イベントが楽しい
うまく育たない
通うのが大変
農作業がしんどい
料金が高く見える

シェア畑には、上記のとおり良い面がたくさんあります。

デメリットもあるものの、それを許容できれば、野菜作りの魅力を存分に味わえることは間違いありません。

ぜひ、シェア畑で新しい体験を楽しんでみてください。

スマホOK

所要時間20分

シェア畑の評判|よくある質問

利用者間トラブルはありますか?

私はトラブル経験はありませんでした。

ただし、シェア畑の利用者間でトラブルが生じる可能性はゼロではありません。

対策としては、適切なルールやコミュニケーションを行うことで解決や予防ができると考えます。

具体的には、利用規則に「雑草および病害虫の除去を定期的に行い、隣接区画に迷惑をかけないよう努めるものとする。」という記載があります。

この規則に気をつければ、トラブル予防効果があると考えます。

シェア畑では、どのような野菜が栽培されていますか?

シェア畑では、季節に応じて様々な野菜が栽培されています。

例えば、ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマン、大根、キャベツなど。

▼参考に、私の実際のシェア畑の収穫量は、以下に書きました。

(あわせて読みたい)シェア畑は高いのか?コスパが良い人・悪い人の検証結果



(あわせて読みたい)シェア畑の収穫量|1年間で実際に取れた252個の写真と注意点も解説

シェア畑の現地見学の全体像を教えてください。

見学当日は、到着後アドバイザーさんに声をかけることから始まります。

押し売り感は一切ないはず。

気軽に行けます。

▼参考に、私が実際に見学した様子は、以下に書きました。

(あわせて読みたい)シェア畑の見学 | 現地でチェックすべき4つのポイントを解説【即決しなくてOK】

その場で契約せず、持ち帰りの検討もOKです。

その他のシェア畑の質問は、以下別記事でご確認ください。

コメント

コメントする

タップできる目次